ICS化したXperia mini proの感想?

先日、Xperia mini pro をICS(Android 4.0.4)化したと報告しましたが、その後少し使って見て(私にとって)重大なデメリットが発覚しました?。何かというと、なんかATOKと相性が悪いのです!何か入力をしようとすると何故かATOKが起動してくれなくて(キーボードが表示されないorされても全く反応しない)、OSブート後しばらくは普通に使えるんですが、しばらくするとまた同じように反応しなくなるのです。

電源の再起動や、ファクトリーリセットなど試してみましたが改善せず、GBに戻すとかも検討しましたが、まぁしばらくはPOBox Touchで行こうという結論に。

因みに上記の日本語入力以外は特にネガティブな印象はなく、普通に今まで通りの操作感です。あ、ファクトリーリセット後はデータ通信専用SIMでも変な警告がでなくなりましたね。

 

Leave a comment

Your comment