3Dプリンターをポチった
昨年の秋に友人某Oが光造形3Dプリンターを入手して以来、時折3Dプリンター熱が発症していたんですが、今年のブラックフライデーセールで目をつけていたFDM式の3Dプリンターが安くなっており散々悩んだ末に思わずポチっちゃいましたよ。
ポチったのはBambu LabさんのA1 miniです。熱は上がっていたもののその熱がずっと続くかわからないこともあるのでFDM式のエントリー機に狙いを定めていたらYouTube動画で評価されかたがダントツな感があり、しかもセール価格が素晴らしい3万円台。もともと3万円台ならもう少し警戒したかもしれませんが、標準価格が8万のものが徐々に実売価格が下がっていってブラフラ価格が3万円弱となったら買うしかないですよw
というわけでBambu Labさんのブラフラセールに合わせて注文。現時点でいくつかある作りたいものの中で優先度が高い自作キーボードのキーキャップの出力を狙って0.2mmの出力ノズルなども注文。
と、いつ来るかな~、注文後にワクワクしていたのが先週の中頃で、サイトの情報では台風によるロジの乱れがあるから12/7以後に順次発送となっていたので、私のところにはそのあと数日たってからの発送で配達は12/14位か?と予想していたのですが、なんだか予想外にはやく12/6に発送通知が来て届いたのはなんと12/7という。
いや、予想より早すぎて設置場所の確保がまだですよ!!
というわけでA1 miniは現在も存在感をしめしつつダンボールに入ったままです。